fc2ブログ

アタゴ写真館-昭和5年-1930年-デジタル-銀塩写真 

写真撮影(誕生・宮参り・753・成人・お祝いほか)、デジタルプリント、カラー・白黒フィルム現像・昔のガラス乾板のプリント、VHSビデオやオープンテープのデジタル化もおまかせください。

ライカ ⅠC

久しぶりの昔のカメラです。
私の大好きなカメラのひとつで、ライカⅠC です。
もともと、顕微鏡などの機会に組み込むために作られたカメラで、距離計もファインダーもありません。シャッターも1/30から1/500の超シンプルにできています。ネットオークションで安く買いました。レンズもオークションで安く買った、フォクトレンデル(コシナ)スナップスコーパー25mm。露出・距離すべてカンピューター。絞りを8にすると、無限遠から1.5mmをカバーします。デジカメ時代の最近では、こんなのをカメラと理解されなく、近距離でスナップ撮影しても気づかれません。イベントや祭りにISO400のモノクロフィルムを装填して楽しんでいます。デジタル全盛の時代ですが、たまにこういうカメラを使うと、初心に帰って且つ新鮮です。
1950年(昭和25年)製のライカ。第2次大戦後わずが5年後のドイツ製。今でもバリバリで使用できます。それにしてもドイツの工業力にには驚かされます。
DSC_1160_S.jpg
DSC_1161_S.jpg
DSC_1162_S.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/05/21(火) 11:18:45|
  2. クラシックカメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

PHOTO-GRAPHER

Author:PHOTO-GRAPHER
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
写真館 (5)
クラシックレンズ (2)
食べもの (1)
お酒 (3)
クラシックカメラ (1)
お祭り (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR